【Microsoft Edge】「AIテーマ ジェネレーター」でブラウザの背景や色合いをカスタマイズする方法

  • 2025年2月20日
  • 2025年2月20日
  • Edge

Microsoft Edge(以下Edgeと表現)の起動時や新しいタブで開くページは、Edgeの設定で背景や色合い、テーマなどを変更できます。

設定からの変更に加えて、EdgeのテーマをAIにより作成するツールが追加されました。それが「AI テーマ ジェネレーター」で、パソコンの操作に慣れていない人でもごく簡単にテーマを作成できます。

本記事では、「AI テーマ ジェネレーター」でテーマを生成し、Edgeのホーム画面に反映させる方法について解説いたします。

解説に使用したEdgeのバージョンは「133.0.3065.69 (公式ビルド)」、OSは「Windows 11 Pro 24H2」です。

Edgeの使い方などについては、以下の関連記事も合わせてご覧ください。

関連記事

Windows標準ブラウザのMicrosoft Edge(以下Edge)の起動時や新しいタブで開くホームページは、シンプルで個性のない外観で表示されます。シンプルな外観も設定次第で自分の好みに合わせて独自のデザインにカスタマイズできます。[…]

関連記事

Windows」には標準のウェブ ブラウザ「Microsoft Edge」(以下、Edgeと呼称)が搭載されています。Edgeの基幹部分は、ChromeのChromium(クロミウム)と同じで、動作速度など性能もほぼ同等となっています。基[…]

 

スポンサーリンク

1 「AI テーマ ジェネレーター」の概要

「AI テーマ ジェネレーター」は、AIによってテーマを生成してEdgeブラウザの見た目をユーザー独自なデザインに変更します。

生成されたテーマを適用すると、Edgeの起動時や新しいタブで開くページに反映され、背景やフレームの色などの外観がオリジナルな表示になります。

「AI テーマ ジェネレーター」は、Edgeに搭載されているのでインストールする必要はありません。

ただし、 テーマの生成には Microsoft アカウントで Edge にサインインする必要があります。

2 「AI テーマ ジェネレーター」の使い方

AIによるテーマの生成には、「プロンプトの直接入力」「任せる」「テンプレートの利用」の3種類の方法があります。

それぞれのテーマ生成手順を以下に示します。あらかじめMicrosoft アカウントにサインインしておきましょう。

テーマの生成途中でもサインインはできます。

2-1 「AI テーマ ジェネレーター」を開く手順

  1. Edgeを起動して以下のページにアクセスします。

    Microsoft Edge AIテーマ ジェネレーター

  2. 「AI テーマ ジェネレーター」のテーマ生成画面が開きます。

以下に説明するテーマ生成手順ではこの画面を使用します。

2-2 プロンプトの入力による生成手順

基本的なテーマ生成方法で、プロンプト(作成したテーマの説明文言)を入力してAIに作成してもらいます。

プロンプトとは、AIに対して指示を出すための質問・命令文のことです。例えば「講習テキストのタイトルを3つ挙げて」などの文言がプロンプトに当たります。このプロンプトは日本語にも対応しています。

以下に操作手順を示します。

  1. テーマ生成画面上部のボックスに、テーマを作成するプロンプトを入力します。

    一例として「宇宙に浮かぶ宇宙服姿の犬と猫、可愛いアニメ調の顔」と入
    力しました。

    「テーマを作成する」ボタンをクリックします。




  2. テーマの作成が始まるので30秒程度待ちましょう。




  3. テーマのプレビューが表示されます。

    プレビュー画面下にあるカラーコードを選択し、Edgeのフレーム(タイトルバー、ツールバー、サイドバー)の色を指定します。(プレビューの色でよければ色の指定は不要)

    「テーマを適用する」ボタンをクリックします。




  4. 「これをMicrosoft Edgeでブラウザーテーマにする」のポップアップが表示されます。

    「適用」ボタンをクリックします。




  5. 「テーマを表示」ボタンをクリックします。




  6. 生成したテーマがEdgeの外観に反映されます。

    背景表示がオフになっていても、自動的にオンになります。

手順③のプレビューでテーマを気に入らなければ「別のテーマを作成する」をクリックして、次の画面で「テーマを作成する」ボタンをクリックします。(プロンプトを変更する必要はありません)

スポンサーリンク

2-3 「任せる」からテーマを生成する手順

「任せる」ボタンからお任せでテーマを生成する手順で、プロンプトは自動で入力されます。

以下に操作手順を示します。

  1. プロンプト入力ボックス下の「任せる」ボタンをクリックします。




  2. プロンプト入力ボックスには自動でプロンプトが入力されます。




  3. 「任せる」ボタンをクリックするたびにプロンプトの文言は変わります。

    気になるプロンプトで「テーマを作成する」ボタンをクリックします。




  4. テーマの作成が始まり、完了するとプレビューが表示されます。

  5. これ以降の操作は、上述の見出し2-2の手順③~⑥に準じます。

2-4 テンプレートからテーマを生成する手順

用意されている複数のテンプレートの中からテーマを作成しますが、上述した「お任せ」と同じテーマもあります。

以下に操作手順を示します。

  1. AIテーマ ジェネレーター画面下部に表示されている任意のテンプレートにマウスポインターを合わせます。

    一例として「恐竜の惑星」にマウスポインターを合わせ、表示された「テーマを適用する」ボタンをクリックしました。



    「プロンプトの変更」ボタンをクリックすると、プロンプト入力ボックスに現在の説明文が表示され、ここからプロンプトを変更できます。

    左右の「<  >」ボタンをクリックすると次のテンプレートが表示されます。

  2. 「これをMicrosoft Edgeでブラウザーテーマにする」のポップアップが表示されます。

    「適用」ボタンをクリックします。




  3. 生成したテーマがEdgeの外観に反映されます。

テンプレートから作成する場合は、Edgeのフレーム色の変更はできません。変更したいときは、手順①の画面で「プロンプトの変更」をクリックしてから行います。

以上で「【Microsoft Edge】AIテーマ ジェネレーターでブラウザの背景や色合いをカスタマイズする方法」に関する解説を終わります。

Edgeの使い方などについては、以下の関連記事も合わせてご覧ください。

関連記事

更新履歴2025年2月15日:Edgeのバージョンアップに伴う記述内容の修正2024年7月15日:Edgeのアップデートに伴う記述内容の変更2023年11月6日:Edgeのバージョンを更新 「Microsoft Edge」はWind[…]

関連記事

Microsoft Edge(以下 Edge)は、Microsoftが開発したウェブブラウザです。Windows 10や11などのオペレーティングシステムに標準のウェブブラウザとして組み込まれています。Windowsの他にmacOS、iO[…]

広告
最新情報をチェックしよう!