「Googleマップ」で、利用したい注目スポットはこうやって調べる

アイキャッチ画像

2022年3月3日 更新
 本文の一部を修正
 関連記事のリンクを追加
2022年9月20日 更新
 ページ全体の書式を変更

当Webサイトでは、「Googleマップ」アプリを使ってルート検索する方法や、駐車場の登録などを別記事でご紹介しています。

今回は、現在地の表示方法、地図表示スタイルの切り替え、気になるグルメスポットや地域のイベントなど、外出時に欠かせな情報を調べる方法について、スマホ端末「OPPO reno 3a」 、OSはAndroid11を使って解説いたします。

 
トミー
Googleマップにログインしていないと使えない機能があります。ログイン状態であることを前提として解説します。

そのほかの「Googleマップ」関連記事は以下のリンクをご参照ください。

関連記事

2022年3月3日 更新 関連記事のリンクを追加 アイキャッチ画像を変更2022年9月20日 更新 ページ全体の書式を変更 今や欠かせないのがパソコンやスマートフォンで使うマップアプリ。仕事で出張するとき、行ったことのない観光地へ旅[…]

アイキャッチ画像
関連記事

2022年3月3日 更新 本文の一部を修正 関連記事のリンクを追加2022年9月20日 更新 使用端末のOSバージョンをAndoro 11に変更  マップアプリの中で最も利用者の多い「Googleマップ」ですが、ルート検索や周辺のス[…]

アイキャッチ画像
スポンサーリンク

1 「Googleマップアプリ」の基本操作

Googleマップアプリを利用するにあたって、最低限必要な以下2つの基本操作を覚えましょう。

1-1 現在地を表示する

現在地を表示するにはスマホの位置情報がオンになっていなければなりません。あらかじめクィック設定パネル又は設定から「オン」にしておきましょう。

以下の記事を参照して、位置情報をオンにしてください。

  1. ホーム画面から「Googleマップ」アプリを開きます。
  2. 画面右下の「現在地」アイコンをタップします。

    googleマップ画像


  3. 現在地である青色の点が地図上に表示されました。

    googleマップ画像

1-2 地図表示スタイルの切り替え

Googleマップでは平面的表示の2Dと、立体的表示の3Dを選択できます。利用状況に応じて使い分けしたらよいでしょう。

  1. 画面右上の「レイヤ」レイヤアイコンんアイコンをタップします。

    googleマップ画像



  2. 「地図の詳細」画面から「3D」を選択します。立体的に見えない場合はピンチアウトしてください。より立体的に表示する場合は、人差し指と中指で地図を下から上にスライドさせてください。

    googleマップ画像


 
トミー
3D表示以外にも航空写真など色々な地図表示を切り替えできます。
 
アッシー
ところでピンチアウトって何なの?
 
トミー
スマホの画面操作方法のことで、2本の指で画面に触れながら広げて、表示を拡大することだよ。その逆操作はピンチインといって、2本の指をつまむように近づけると縮小表示されます。

2 利用したいお店などを調べる

近くのレストランやコンビニあるいは観光スポットなどあらゆるジャンルの情報を入手できます。

スポンサーリンク

2-1 カテゴリーで調べる

Androidスマホの「Googleマップ」アプリを開くと、地図上にカテゴリー別にメニューが作成されています。

  1. ホーム画面から「Googleマップ」アプリを開きます。
  2. 探したいエリアを表示します。現在地でよければそのまま。
  3. 地図画面上部に「レストラン」~「・・・もっと見る」の横並びのメニューから目的のカテゴリーをタップします。(例としてレストランを選択しました。)

    googleマップ画像


  4. 地図上にレストランのアイコンが表示されます。ここで画面の拡大をしたい場合はピンチアウトしてください。(アイコン横の4.0などの数字は5段階の評価点です。)

    googleマップ画像


  5. 調べたい「レストラン」アイコンをタップすると赤いアイコンと画面下には店の情報が表示されます。

    googleマップ画像


  6. 画面下の店情報をタップすると店の詳細情報が表示されます。例えばクチコミをタップするとユーザーの評価とクチコミを確認できます。

    Googleマップ画像


  7. 地図画面上部の横並びのメニュー最も左「フィルタ」アイコンをタップすると価格、ユーザー評価、料理ジャンルなどが選択できます。

    googleマップ画像



    googleマップ画像

横並びのメニューからも「現在営業中の店」、「高評価の店」、などのフィルタをかけて利用したい店を絞ることができます。

2-2 検索窓にキーワードを入力する

検索窓に「ケーキ」「映画館」「駐車場」などのキーワードを入力して調べることもできます。

 
トミー
2-1の「カテゴリーで調べる」と同様の検索結果が表示されます。

2-3 気になるお店はリストに保存する

あらかじめお店のことを調べておいてもすぐ忘れてしまいます。そんなことがないように、利用したいお店はリストに登録しましょう。

  1. お店情報をタップします。

    googleマップ画像


  2. 画面上部の横並びメニューから「保存」をタップします。

    googleマップ画像


  3. 「リストに保存」画面が表示されたら、「お気に入り」や「行ってみたい」など4種類のどこかにに保存しましょう。新しいリストも作成できます。

    googleマップ画像

3 地域の最新情報を調べる

地図表示させた地域の注目スポットや開催中のイベント情報などを調べることができます。

  1. ホーム画面から「Googleマップ」アプリを開きます。
  2. 調べたい地域を地図表示させます。
  3. 画面左下の「スポット」をタップします。

    googleマップ画像


  4. 「この地域の最新情報」画面が表示されたら、それをタップするか下から上にスワイプします。

    googleマップ画像


  5. 注目スポットが「名所・旧跡」などのジャンル別に表示されたら、調べたいスポットの写真をタップします。

    googleマップ画像


  6. 注目スポットの詳細情報が表示されます。

    googleマップ画像


  7. 横並びのメニューからリストに保存もできます。

4 インドアマップ表示

大都会の駅やデパートあるいは高層ビルなどの施設内は、どこに何があるのかさっぱりわからない。トイレも入りたいけど・・・。ということもしばしば。

そんなときは「Googleマップ」のインドアマップのお出ましです。調べたい施設を地図上で拡大すると、画面左にフロア階数を示す数字が表示されます。その階数をタップすると、フロアの間取りなどが表示されます。

googleマップ画像




トミー
待ち合わせにも便利かもしれません。


以上で、気になるグルメスポットや地域のイベントなど、外出時に欠かせな情報を調べる方法に関する解説を終わります。

スポンサーリンク
アイキャッチ画像
最新情報をチェックしよう!