パソコンをシャットダウン(電源を切る)する方法には「通常のシャットダウン」と「完全シャットダウン」の2通りがあります。
本記事では、「完全シャットダウン」の方法がよくわからない人を対象に、その概要と操作方法について解説いたします。
なお、Windows 10においても考え方は全く同じですが、操作画面には若干の相違があります。
Windows 11に関する記事については、以下のリンクも合わせてご覧ください。
Windows 11の終了(シャットダウン)などの動作は、ボタン配置は変更されましたが手順はWindows 10とほぼ変わりありません。本記事ではWindows 11の「シャットダウン」、「再起動」、「スリープ」、「サインアウト」の操作手[…]
「Windows 11はこんなOSです」の記事(関連記事を参照)では、Windows 11の基本的事項についてご紹介しましたが、本記事ではWindows 11の機能と使い方について掘り下げて解説いたします。Windows11に関す[…]
シャットダウンの種類
上述したように、パソコンをシャットダウン(電源を切る)する方法として、「通常のシャットダウン」と「完全シャットダウン」があり、それぞれ特徴を持っています。
通常のシャットダウンとは
通常のシャットダウンはWindows標準の終了方法で、PCの一部機能の状態を保存してから電源を切ります。
こうすることで、次にPCの電源を入れたときに、前回保存した状態が読み込まれるため、Windowsの起動が速くなります。
Windowsの既定の設定で、「高速スタートアップを有効にする」がオンになっているので、このような状態になります。
完全シャットダウンとは
完全シャットダウンはPCの電源を完全に切る動作で、PCの状態を保存しないで電源をオフにします。
次にPCの電源を入れたときは、まっさらな状態から起動するため、「通常のシャットダウン」よりも立ち上げに時間がかかります。
これは「高速スタートアップ」が無効状態で起動するため、このような状態になります。
また、PCの再起動もこの「完全シャットダウン」と同様の動作が行われた後、自動でWindowsが起動します。
PCを完全シャットダウンする
PCの電源を完全シャットダウンする方法は幾つかありますが、その中から6通りご紹介しますので、状況に応じて使い分けしてください。
スタートメニューから完全シャットダウンする
- タスクバーの「スタート」ボタンと「電源」ボタンを続けてクリックします。
- キーボードの「Shift」キーを押しながら、「シャットダウン」をクリックします。
- 完全シャットダウンされました。
クイックアクセスから完全シャットダウンする
- タスクバーの「スタート」ボタンを右クリックし、「シャットダウンまたはサインアウト」を選択します。
- キーボードの「Shift」キーを押しながら、「シャットダウン」をクリックします。
- 完全シャットダウンされました。
回復から完全シャットダウンする
- タスクバーの「スタート」ボタンと「設定」を順番にクリックします。
ショートカットキー「Windows」+「I」同時押しでも「設定」を表示できます。 - 設定画面の「システム」と「回復」を順番にクリックします。
- 「PCの起動をカスタマイズする」欄右端の「今すぐ再起動」をクリックします。
表示された画面から、「今すぐ再起動」をクリックします。 - しばらく待つと「回復オプション」が表示されるので、「PCの電源を切る」をクリックします。
- 完全シャットダウンされました。
ショートカットキーを使って完全シャットダウンする-1
- ショートカットキー「Windows」+「X」を一緒に押します。
- キーボードの「U」を押します。
- キーボードの「Shift」を押しながら、もう一度「U」を押します。
- 完全シャットダウンされました。
ショートカットキーを使って完全シャットダウンする-2
- ショートカットキー「Alt」+「F4」を一緒に押します。
- 表示された画面から、「Shift」キーを押しながら、「Enter」キーを押します。
- 完全シャットダウンされました。
完全シャットダウンしたか確認したい場合は以下の操作を行います。
- 「スタート」ボタンを右クリックし、「タスクマネージャー」をクリックします。
- 「タスクマネージャー」が起動したら、「パフォーマンス」タブをクリックします。
- 完全シャットダウンしていると「CPU」の稼働時間がリセットされています。
常時完全シャットダウンする
「高速スタートアップ」を無効にすることで、常時完全シャットダウンができます。ただし、この設定変更をすると、PCの起動は「高速スタートアップ」有効時より若干遅くなります。
- タスクバーの「検索」ボタンをクリックし、検索ボックスに「コンパネ」または「コントロール」あるいは「cont」「と入力します。
- 次の画面で「コントロールパネル」をクリックします。
- 「ハードウエアとサウンド」をクリックします。
- 「電源オプション」の「電源ボタンの動作の変更」をクリックします。
「現在利用可能でない設定を変更」をクリックします。 - 「高速スタートアップを有効にする」のチェックを外し、「変更の保存」をクリックします。
- これ以降は常に完全シャットダウンが実行されます。
コントロールパネルに関する記事については、以下のリンクも合わせてご覧ください。
パソコンを使っていると、システムなどの情報確認、ユーザーアカウントやネットワークの状態、ハードウェアの設定や確認など、やりたい項目がたくさんあります。そんな時手軽に行えるのが「コントロールパネル」でした。しかし、Windows10以降はア[…]
以上で「Windows 11 電源を完全シャットダウンする」に関する解説を終わります。